医薬品・医薬部外品としての取扱商品です。
商品コード
4987241102679

パンシロン G 1.452g×20包 【第二類医薬品】

¥528(税込)

5ポイント付与

在庫
こちらの商品につきましてはお一人様2点の販売とさせていただいております。
数量
お気に入りに登録する

商品説明

制酸成分、粘膜修復成分など、胃の粘膜を守る成分を配合した総合胃腸薬。
パンシロンGは、制酸、消化、健胃を目的とした胃腸薬で、次のような特長があり、各症状に対しすぐれた効き目があります。

パンシロンGは、こんな症状の方に効きます。
粘膜修復剤→荒れた胃の粘膜を修復(胃痛 むかつき)
制酸剤→胃の不快感を除去(飲みすぎ・胸やけ)
消化酵素→胃腸の負担軽減(食べすぎ・胃もたれ)
健胃生薬→弱った胃の働きを回復(食欲不振 胃弱)

●3種類の速効性制酸剤と1つの持続性制酸剤の配合により、胃内の酸度を早く、長く一定に整え胃の不快感を除きます。また、ロートエキスが胃酸分泌を抑制し胸やけなどを改善します。
●2種類の消化酵素が消化を助け、胃腸の負担を軽くします。
●4種類の健胃生薬の配合により、弱った胃の働きを改善します。
●胃粘膜修復剤L-グルタミンが、胃の粘膜の再生を促進し、胃粘膜の修復を助けます。
●サッと溶けて、飲みやすい細粒状です。

■添付文書(PDF)はこちら
ご購入の際は医薬品に同梱されている添付文章を必ずお読みください。

■使用期限について
当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを配送いたします。


効能・効果

胸やけ、胃痛、胃酸過多、げっぷ(おくび)、のみすぎ、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐、胃部不快感、食べすぎ、消化不良、消化促進、食欲不振(食欲減退)、胃弱、胃もたれ、胃重、胸つかえ、胃部・腹部膨満感


内容成分

3包中
有効成分・・・分量・・・作用
L-グルタミン(粘膜修復剤)・・・405mg・・・胃壁のただれや炎症に対して、胃の粘膜を修復し正常に戻す働きをします。
桂皮(ケイヒ)(健胃生薬)・・・150mg・・・胃のためによい生薬で、特有の芳香性や苦みを持つ健胃生薬です。消化液の分泌を促して、食欲の増進をはかると共に胃腸の働きをよくします。
桂皮油(ケイヒ油)(健胃生薬)・・・6mg・・・胃のためによい生薬で、特有の芳香性や苦みを持つ健胃生薬です。消化液の分泌を促して、食欲の増進をはかると共に胃腸の働きをよくします。
縮砂(シュクシャ)(健胃生薬)・・・90mg・・・胃のためによい生薬で、特有の芳香性や苦みを持つ健胃生薬です。消化液の分泌を促して、食欲の増進をはかると共に胃腸の働きをよくします。
当薬(センブリ)(健胃生薬)・・・3mg・・・胃のためによい生薬で、特有の芳香性や苦みを持つ健胃生薬です。消化液の分泌を促して、食欲の増進をはかると共に胃腸の働きをよくします。
炭酸水素ナトリウム(制酸剤)・・・1950mg・・・胸やけなどに見られる過酸症状の緩和にすぐれた効き目のある速効性の制酸剤で、胃の中の酸度を早く一定に整え、消化剤の働きやすい状態を作ります。
重質炭酸マグネシウム(制酸剤)・・・600mg・・・胸やけなどに見られる過酸症状の緩和にすぐれた効き目のある速効性の制酸剤で、胃の中の酸度を早く一定に整え、消化剤の働きやすい状態を作ります。
沈降炭酸カルシウム(制酸剤)・・・300mg・・・胸やけなどに見られる過酸症状の緩和にすぐれた効き目のある速効性の制酸剤で、胃の中の酸度を早く一定に整え、消化剤の働きやすい状態を作ります。
サナルミン(制酸剤)・・・399mg・・・制酸効果を長く保つ持続性制酸剤で胃の中の酸度を長く一定に整え、胃壁を保護します。
ロートエキス(制酸剤)・・・30mg・・・胃液分泌抑制作用があり、制酸剤と組み合わせると胃酸中和効果が持続します。
ジアスメンSS(消化剤)・・・240mg・・・ジアスメンSSは炭水化物(ご飯、パン、めん類など)、プロザイムはタンパク質(肉・魚など)の消化を助け胃の負担を軽くします。
プロザイム(消化剤)・・・51mg・・・ジアスメンSSは炭水化物(ご飯、パン、めん類など)、プロザイムはタンパク質(肉・魚など)の消化を助け胃の負担を軽くします。
添加物:l-メントール、セルロース、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg


用法・容量

<用法・用量>
次の量を食後、水又はお湯で服用してください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
15才以上・・・1包・・・3回
11才以上15才未満・・・2/3包・・・3回
8才以上11才未満・・・1/2包・・・3回
5才以上8才未満・・・1/3包・・・3回
5才未満・・・服用しない


用法容量に関する注意

(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。


使用上の注意(してはならないこと)

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は服用しないでください。
透析療法を受けている人
2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。
胃腸鎮痛鎮痙薬
3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
(母乳に移行して乳児の脈が速くなることがある)
4.長期連用しないでください。


使用上の注意(相談すること・その他)

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人
排尿困難
(6)次の診断を受けた人
腎臓病、心臓病、緑内障、甲状腺機能障害
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
口のかわき
4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。

その他の使用上の注意
母乳が出にくくなることがあります。


問い合わせ先

この商品をお使いになってのご意見・ご要望、またご不満な点などをお聞かせいただけませんか。「あなたに応えたい」サポートデスクです。
お客さま安心サポートデスク
電話番号・・・03-5442-6020
電話受付時間・・・9:00~18:00(土、日、祝日を除く)
添付文書作成・改訂年月日・・・2011年12月
添付文書版番号・・・10267914C
改訂内容・・・記載要領変更に伴う改訂