商品説明
表示成分【A】ジメチコン、タルク、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カルナウバロウ、メチルパラベン、ラウロイルリシン、トコフェロール、ホホバ種子油、硫酸Ba、アンズ核油、シリカ、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、マイカ、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、赤226【B+C+D】合成フルオロフロゴパイト、タルク、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水添ポリデセン、アルミナ、(イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー、ジメチコン、硫酸Ba、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、メチルパラベン、トコフェロール、ホホバ種子油、アンズ核油、シリカ、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、水酸化Al、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、グンジョウ、赤226
用法・容量<使用方法>
★B,C,Dはラメ・パール無しの完全マット!
お好みで単色や3色使いも
A 繊細ラメ:涙袋にのせたり、最後に上まぶたの中央に乗せるのがオススメ
B,D メインカラー
C ラインカラー:しめ色としてラインを引くように
温かみのあるオレンジブラウン
※パール・ラメ配合色(左上のみ)
シルキースフレアイズの姉妹品
肌に溶け込むような透けマットシャドウ
透け感のある柔らかい仕上がりになるマット3色と、透け発色の繊細ラメ1色のパレットシャドウ
完全マットアイや、ラメ×マットアイなど、メイクのパターンを楽しみましょう!