商品コード
4949176099349

歯ぎしりマウスガードフィット 1セット

¥1,078(税込)

10ポイント付与

在庫
数量
お気に入りに登録する

商品説明

自分の歯型でしっかりフィット 本格派マウスピース
歯と歯の摩擦を防ぎ歯ぎしり音防止!
ハンドル:耐熱温度 117℃

<製品サイズ>
幅5.8×長さ5.0×高さ1.5cm


表示成分

<材質>
本体/EVA樹脂
ケース/PP樹脂
温度計/ガラス(本体)PP樹脂(ケース)
ハンドル/PP樹脂


用法・容量

<使用方法>
●まず、自分の歯型に合ったマウスガードをつくります。(下記参照)
●慣れるために1日1回装着したまま、10~20回位噛んでください。
●睡眠中に装着して使用します。
【自分に合った型をつくります】
上手につくるコツ
一度でつくろうとせずに、下の工程を何度か繰り返すとよりフィット感のあるものに仕上がります。
その際、最初は少し早めに、硬め(形が変わらない状態)でお湯から取り出してください。※温度が高すぎたり、長めに浸しすぎたりすると柔らかくなりすぎて(見た目もぐにゃっとなる状態)、つくりづらくなります。軽く歯型が出来たら次からは少し柔らかくなる位にもう一度お湯に浸して、しっかりと指で歯や歯茎に押し当てて出来るだけフィットするように仕上げてください。
1 マウスガード中央にハンドルを引っ掛けます。
2 付属の温度計使用
マウスガード全体が入る容器を用意し、約70~80℃のお湯を全体が浸る位入れてください。
※必ず80℃以下で作業してください。再度柔らかくしたい場合は様子を見ながら浸す時間を長めにとってみてください。
3 火傷に注意
ハンドルをもって浸す
マウスガード全体を浸し、約25~30秒たったら取り出します。
4 お湯を切り少しさましたら、上の歯にかぶせてからハンドルを外し、鏡の前でマウスガードの中央のくぼみが上の歯の中心になるように合わせ、2・3回噛み合わせた後そのまま10秒位噛んでください。
(やけどしないよう注意してください)
5 歯と歯茎にフィットするように、指を使い調整して、強めに噛みます。全ての歯が程よい噛み具合に感じるまで、噛む動作を繰り返してから取り外してください。
6 うまく合わなかった場合は2~5までの作業を繰り返してください。違和感のある場合はハサミ等でカットしてください。


発売元又は製造販売元

株式会社東京企画販売


原産国


商品区分


広告文責

株式会社トモズ TEL:03-6715-8835

CHECKED ITEM

最近見た商品