許可の区分 |
店舗販売業 |
---|---|
店舗の名称 |
トモズ蒲田店 |
許可番号 |
保生薬第1796号 |
許可年月日 |
令和3年12月17日 |
許可期間 |
令和4年1月1日から令和9年12月31日まで |
当該店舗に勤務する薬剤師 |
勤務表について |
当該店舗に勤務する登録販売者 |
勤務表について 【店舗販売業・特定販売】 【特定販売業(インターネット販売)】 (上記の登録販売者は保管・陳列・販売・情報提供・相談等を担当します) |
取り扱う要指導医薬品・一般医薬品の区分 |
要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品 |
当該店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明 |
薬剤師は「薬剤師」と記した名札を着用 |
店舗営業時間 |
9:00~21:00 |
インターネット上での営業時間 |
ご注文、メールでのお問い合わせは24時間受付しております。 |
営業時間外で相談できる時間 |
なし |
相談時の連絡先 |
03-3737-6999 店舗販売(実店舗) |
緊急時の連絡先 |
03-6715-8835(電話受付時間:平日の10:00~17:00) |
要指導薬品とは |
医療用から一般用に移行して間もなく、一般用としてのリスクが確定していないものと劇薬など |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一類医薬品とは |
一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。 |
|||||||||||||
第二類医薬品とは |
まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの。 |
|||||||||||||
第三類医薬品とは |
日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含むもの。 |
|||||||||||||
第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品の表示に関する解説 |
表記する一般用医薬品のリスク区分ごとに、「第一類医薬品」、「第二類医薬品」、「第三類医薬品」の文字を表記します。 |
|||||||||||||
第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品の情報の提供に関する解説 |
第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品にあっては、各々情報提供の義務・努力義務があり、対応する専門家が下記の表のように決まっています。
|
|||||||||||||
指定第二類医薬品に関する陳列等に関する解説 |
指定第二類医薬品を、新構造設備規則に規定する情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列いたします。 |
|||||||||||||
指定第二類医薬品に関する留意事項 |
指定第二類医薬品を購入する際には、当該指定第二類医薬品の禁忌を確認するとともに当該指定第二類医薬品のしようについて薬剤師または登録販売者にご相談いただくことをお勧めいたします。 |
|||||||||||||
一般用医薬品の陳列に関する解説 |
第一類医薬品を、第一類医薬品陳列区画(新構造設備規則に規定する第一類医薬品陳列区画をいう)に陳列します。 |
|||||||||||||
医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説 |
【健康被害救済制度】 【救済制度相談窓口】 【医薬品副作用被害救済制度】 医薬品は、人の健康の保持増進に欠かせないものですが、有効性と安全性のバランスの上に成り立っているという特殊性から、使用に当たって万全の注意を払ってもなお副作用の発生を防止できない場合があります。このため、医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用による一定の健康被害が生じた場合に、医療費等の給付を行い、これにより被害者の救済を図ろうというのが、この医薬品副作用被害救済制度です。この医療費等の給付に必要な費用は、許可医薬品製造販売業者から納付される拠出金が原資となっています。 |
|||||||||||||
個人情報の適正な取り扱いを確保するための措置 |
当店の個人情報保護の取扱いに関する基本方針に基づいて、個人情報を適切に取り扱っています。 |
|||||||||||||
医薬品の使用期限について |
当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを配送いたします。 |
|||||||||||||
その他、必要な事項 |
薬剤師不在時は要指導薬品・第一類医薬品売り場を閉鎖します。 専門家不在時の医薬品販売はできません。(閉鎖時の医薬品販売は法律で禁じられています) 医薬品の正しい購入方法、正しい使用に努めてください。 医薬品の中に入っている「添付文書」は捨てないで、医薬品がある間は保管し、必要に応じて見れるようにして下さい。 店では解決しない内容の苦情相談窓口は次のとおりです。 [行政の窓口] 大田区保健所 |
|||||||||||||
トモズ蒲田店について |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-66-4 ECに関するお問い合わせ・ネット販売のご相談 |
店舗販売業
株式会社トモズ 代表取締役社長 角谷 真司
トモズ蒲田店
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-66-4
保生薬第1796号
令和3年12月17日
令和4年1月1日から令和9年12月31日まで
菅原 浩
厚生労働省薬剤師検索システムへのリンク