詳細検索
70ポイント付与
お気に入りを解除しますか?
薬用 高濃度フッ素配合〈1450ppm〉知覚過敏で歯がシミるのを防いで、ホワイトニング着色汚れも歯垢もやさしく除去薬用シュミテクトは、冷たいものや熱いものなどの刺激によって歯がシミる不快感や痛みを、薬用成分硝酸カリウムで効果的に防ぐハミガキです。※歯は1日中いつでもシミることがあります。1日2~3回のハミガキがお勧めです。知覚過敏で歯がシミる症状を予防○なぜ歯がシミるのでしょう?歯周病などによって歯ぐきが退縮し、象牙質が露出すると、象牙細管を通じて刺激が歯髄象牙細管神経に伝わり、不快感や痛みを生じます。このような症状を「知覚過敏」といいます。○どうやってシミるのを防ぐのでしょう?硝酸カリウムが、カリウムイオンとなって歯髄神経のまわりにイオンバリアを形成し、不快感や痛みを防ぎます。・歯に沈着したステイン*と、歯垢をやさしく落とし、自然な白さに戻します。*ステインは、着色汚れのことです・高濃度のフッ素が歯質を強化し、ムシ歯の発生・進行を予防します。
アース製薬株式会社
日本
医薬部外品
株式会社トモズ TEL:03-6715-8835
商品説明
薬用 高濃度フッ素配合〈1450ppm〉
知覚過敏で歯がシミるのを防いで、ホワイトニング
着色汚れも歯垢もやさしく除去
薬用シュミテクトは、冷たいものや熱いものなどの刺激によって歯がシミる不快感や痛みを、薬用成分硝酸カリウムで効果的に防ぐハミガキです。
※歯は1日中いつでもシミることがあります。1日2~3回のハミガキがお勧めです。
知覚過敏で歯がシミる症状を予防
○なぜ歯がシミるのでしょう?
歯周病などによって歯ぐきが退縮し、象牙質が露出すると、象牙細管を通じて刺激が歯髄象牙細管神経に伝わり、不快感や痛みを生じます。このような症状を「知覚過敏」といいます。
○どうやってシミるのを防ぐのでしょう?
硝酸カリウムが、カリウムイオンとなって歯髄神経のまわりにイオンバリアを形成し、不快感や痛みを防ぎます。
・歯に沈着したステイン*と、歯垢をやさしく落とし、自然な白さに戻します。
*ステインは、着色汚れのことです
・高濃度のフッ素が歯質を強化し、ムシ歯の発生・進行を予防します。
効能・効果
表示成分
■湿潤剤・・・ソルビット液 ■基剤・・・精製水 ■清掃剤・・・含水ケイ酸(改良ツインシリカ)、酸化Al(微粒子アルミナ) ■薬用成分・・・硝酸カリウム、ポリリン酸Na、PEG-8、フッ化ナトリウム(フッ素) ■溶剤・・・濃グリセリン ■粘結剤・・・含水ケイ酸 ■香味剤・・・香料(フレッシュミント)、サッカリンNa ■発泡剤・・・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン ■着色剤・・・酸化Ti ■粘度調整剤・・・キサンタンガム ■pH調整剤・・・水酸化Na
用法・容量
適量をハブラシにとり、ていねいに歯と歯ぐきをブラッシングし、飲み込まずに口をすすいでください。
発売元又は製造販売元
アース製薬株式会社
原産国
日本
商品区分
医薬部外品
広告文責
株式会社トモズ TEL:03-6715-8835