詳細検索
13ポイント付与
お気に入りを解除しますか?
低刺激口臭原因のひとつは「舌の菌」舌に直のせ口臭防止!1.舌に直のせ2.ハブラシで歯を磨く抗炎症成分GK2:歯周病(歯肉炎・歯周炎)予防殺菌成分CPC:原因菌を殺菌し、口臭・歯肉炎・むし歯予防約190回分:1日2回の使用で約3か月分
商品説明
低刺激
口臭原因のひとつは「舌の菌」
舌に直のせ口臭防止!
1.舌に直のせ
2.ハブラシで歯を磨く
抗炎症成分GK2:歯周病(歯肉炎・歯周炎)予防
殺菌成分CPC:原因菌を殺菌し、口臭・歯肉炎・むし歯予防
約190回分:1日2回の使用で約3か月分
表示成分
基剤:水 湿潤剤:濃グリセリン、PG 発泡剤:ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ラウリル硫酸塩 香味剤:香料(マイルドグリーンタイプ)、サッカリンNa pH調整剤:炭酸Na、炭酸水素Na、水酸化ナトリウム液 洗浄剤:イソデシルガラクトシド液、ミリストイルグルタミン酸Na 粘度調整剤:ヒドロキシエチルセルロース 薬用成分:グリチルリチン酸ジカリウム(GK2)、塩化セチルピリジニウム(CPC) 清掃助剤:無水ピロリン酸Na 着色剤:カラメル 保存剤:安息香酸塩
用法・容量
1.ノズルを90度回し▼と▲を合わせる
カチッと止まるまでまわす
2.ノズルを口に近づけ、ボトルを傾けず、こぼさないようにボトルの中央を軽く1回押し泡を直接舌の上にのせる
慣れるまでは、鏡を見ながら使用する
〈適量の目安〉500円玉大
3.10秒ほどクチュクチュして行き渡らせて、歯をみがく
その後、水ですすぐ
◆舌にのせる時、吸い込まないよう注意する
★舌のブラッシングは必要ありません